********************************************************
簡単アプローチ ショート・ロブ@
下りのグリーンとかピンまでの距離が短いグリーンにチップする場合、またバンカー越えなどには、ボールを高く上げて最少限のバウンドで停止させなくてはなりません。
そういう時に役に立つ重宝なショットです。
ただし、ボールが浮いていることが条件です
「・高く上げてソフトに着地させる方法
1 ワイド・スタンスで膝を曲げ、クラブを握った手をかなり下げる。
【浅いスウィング弧と、クラブヘッドにボールの下をくぐらせるインパクトの準備です
2 クラブシャフトを右の太股に寄せる。
【結果としてクラブフェースがオープンになる】
3 距離に見合った通常のバックスウィング。
4 右掌が終始空を向くようなダウンスウィング。
【右掌で何個ものサイコロを転がす感じ。
これがフェースをオープンにし続け、ヘッドがボールの下を潜り抜け、高くソフトなショットを生む】」
60°ウェッジでフェースをオープンにし、高く上げると格段に距離が減るので、通常のチッピングより長めのバックスウィングが必要です。@
このショットは数回の練習で実行可能で、しかも効果的です。
「右掌が終始空を向くようなダウンスウィング」はバンカー・ショットに共通する特徴なので、それに慣れていればこのショットは簡単に遂行出来ます
コメント
コメントを投稿