その場で回転できても、右肩が前に出てしまうと体が開いてスライス球が出ます
正しい手と腕の使い方を体のおぼえこませるには、椅子に座ったドリルがお勧めです。
やり方は簡単、椅子に軽く腰掛けたら、その姿勢のままスイングするだけでいい。
ダウンからフォローにかけてヒジから先(前腕)の動きを意識してほしい。
左前腕も右前腕も反時計回りにねじり、両前腕をねじることでフェースを返していく。
手だけでなく、ヒジから先の前腕全体をねじることで、フェースを反時計回りに回転させる。
インパクトゾーンで肩が開かないので振り遅れないし、カット打ちにもなりません。
インパクトゾーンで両方の前腕をねじることを意識するとフェースが返り、インパクト後に右手は左手を追い越すので、フォローで左ヒジをうまくたためるようになる。
前腕部の回転でフェースを返せるようになれば、スライスと決別できるだけでなく、ヘッドの走りも良くなり、効率良く飛ばせるようになります。
コメント
コメントを投稿